よくある質問
A. 違いはあります。
同じ家の診断ですが住宅診断は現状の建物の劣化、不具合、給排水の状態などを見て行きます。耐震診断は地震に対して建物の耐震性と劣化状態などを主に診断していきますが、耐震診断も同じように家を全体的に見て行きますので気になる点があればすべてお伝えしています。
A. 住宅診断は既存住宅状況調査技術者で建築士です。
耐震診断は木造の耐震技術認定者で建築士の者が診断します。
A. 構造は難しく感じますが、見ていてもわかりやすいイラスト・写真付の資料や構造材の模型、実験動画などを使ってわかりやすくご説明させていただきます。
A. 使えます。
融資条件や金利などは銀行、信販会社で内容も様々ですのでご相談ください。
A. 建物の崩壊、倒壊のおそれのある大地震、震度6以上の地震が起きたときのことを想定して耐震補強設計をしています。
A. もちろんできます。
もしリフォーム工事をお考えであれば同時に耐震診断のご相談も承ります。